猫背改善|初心者でもわかる背骨の柔軟性を引き出す方法!!

こんにちは。CREA亀戸店トレーナーのYUMIです。

先日、体験に来られたお客様が

ユーザー名

猫背を治したいです。姿勢が悪いのが気になります。


と仰っていました。

スマホやPCでの作業が必須の現代。
不良姿勢が長く続くほどに、肩こりや首こりに
悩む方が増えてきたように感じます。

では、猫背を治すにはどうしたらいいでしょうか?

結論  胸椎の動きを引き出すこと!

背骨は首と胸と腰の部分にあり、自然なS字カーブを描いています。
このS字カーブが背骨周りの筋肉がリラックスした状態で、
外部からの衝撃を吸収してくれます。

猫背が続くとこのS字カーブの湾曲はニュートラルから逸脱。
結果肩こりや首こりに繋がるというわけです。
首や腰に付着している背骨は、比較的動きすやく、
逆に胸の部分(胸椎)は非常に硬くなりやすいです。

今回はその胸椎にスポットを当てます。
猫背

肩甲骨は外に流れる

胸が縮こまる

頭と首が前にド~ンと出る

ストレートネックの出来上がり

硬くなりがちな胸椎の動きを取りもどしてみましょう!

~胸椎伸展エクササイズ~

①フォームローラーなどで背骨を当て、
両手で頭をしっかり支えて背骨を反らしていきます。
ポイントは反らすときに息を吸うこと!
何度か繰り返し行い少しずつ背骨をずらしてみましょう!

②今度は膝つきポジションから背骨を反らしていきます。
10秒キープを3セット行います。
呼吸は止めないように注意してください。背骨を意識しながら行えると〇!

背骨の柔軟性が出てくると、姿勢改善がしやすくなります。

まとめ
✓猫背改善には背骨の柔軟性が必要
✓首と腰の背骨は動きやすい
✓胸の背骨は硬くなりやすい
コツコツと胸椎を反らす動きを日常でも
取り入れて猫背改善を頑張ってみましょう。

関連する記事

PAGE TOP